コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

実践IOTハウス

IOT

  1. HOME
  2. IOT
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 kujiranodanna IOT

2000年頃の昔話ネットワークSE時代

2000年頃ネットワークSE時代に全国展開のユーザーへルーター開通作業を行なっていました その際、担当地区のCEにルーターWAN開通作業を依頼しますが何度も大変苦い思いをしました そんな経験から下図の様な携帯電話を使いリ […]

2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 kujiranodanna IOT

シリアル通信ソフトepiconとは

メールを整理していたらepiconの時期リリースにとパッチ提案が来ていたのに気が付く 5年以上前に開発終了していたつもりだった そう言えばその前依頼もWindowsでとある金融機関でメンテナンス中にvirusを撒いてしま […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 kujiranodanna IOT

IRkitは2014年8月以来使い続けているが大変便利

2014年8月Amazonで購入それ以来、Raspberry piで操作スクリプトの改良に改良を重ね 今もIOTハウスで活躍し続けているIRkitの開発ネタを纏めました http://pepolinux.osdn.jp/ […]

2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 kujiranodanna IOT

MACの画面がスクリーンショットを撮った後黒い影が残って困った

MACの画面がスクリーンショットを撮った後黒い影が残って困った Webで検索しても再起動!なんて答えがあるだけ、余りにも稚拙な質問だったようだけど shit+command+%後、選択画面以外黒い影が残る スクリーンショ […]

2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月13日 kujiranodanna IOT

親が子供を褒め育てる環境へのヒントになればと思って

子供が実験や遊び学んだ物が実用化 親が喜ぶ 親が子供を褒める 子供が褒めてもらう為に更に学び工夫する 親が子供を褒める 子供が育つ 社会が育つ 実践IOTハウス

2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 kujiranodanna IOT

githubでホームページを簡単に公開出来ます

githubへ「ユーザー名.github.io」のリポジトリを作成 themeを選んでhexoでホームページをローカルで作成 theme、icarusの場合https://github.com/ppoffice/hexo […]

2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月9日 kujiranodanna IOT

実践IOTハウスのインストール方法をHPで公開しました

https://pepolinux.osdn.jpに実践IOTハウスのインストール方法など追加しました https://osdn.net/projects/pepolinux/wiki/IOT-House_zero_w/ […]

2021年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kujiranodanna IOT

IOT-House_zero_w_0.17をリリースしました。

今回のリリースは、デジタル入力のアクションにWebカメラ・フォトメール機能を追加した以下の設定画像は防犯センサーがlow->highと変化した時にUSB接続Webカメラの写真(640×480)をメールアド […]

2021年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kujiranodanna IOT

新バージョンのjqeryでデフォルトtab選択に困った

jquery-1.8.1.min.js→jquery-3.5.1.min.js、jquery-ui.min.jsへ更新したが初期ロード後2番目のデフォルトタブ選択が出来ず困って、年末年始をこれで費やしてしまったが ようや […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 kujiranodanna IOT

防犯用Moduleカメラを夜間に写真と昼間に動画を切り替える

実践IOTハウスではドップラーセンサーRCWL-0516とラズパイのModuleカメラで防犯カメラにしている センサーがオンになればModuleカメラの動画をメールしていたが、夜間になると照度が足らず、ほとんど認識出来な […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

2000年頃の昔話ネットワークSE時代

2021年2月27日

シリアル通信ソフトepiconとは

2021年2月26日

IRkitは2014年8月以来使い続けているが大変便利

2021年2月16日

MACの画面がスクリーンショットを撮った後黒い影が残って困った

2021年2月16日

親が子供を褒め育てる環境へのヒントになればと思って

2021年2月13日

githubでホームページを簡単に公開出来ます

2021年2月12日

実践IOTハウスのインストール方法をHPで公開しました

2021年2月9日

IOT-House_zero_w_0.17をリリースしました。

2021年1月14日

新バージョンのjqeryでデフォルトtab選択に困った

2021年1月4日

防犯用Moduleカメラを夜間に写真と昼間に動画を切り替える

2020年12月17日

カテゴリー

  • IOT

アーカイブ化

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年3月

Copyright © 実践IOTハウス All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU